今年も行います!!
YAESUフェア2018INでんでんタウン!!
2018年
7月7日(土)10:00~17:00
7月8日(日)10:00~16:00
大阪市浪速区日本橋4-5-19
ホリノビル2F
お問い合わせ先03-6711-4123
今回はラジオパーツジャパンさんハムワールドさんコラボ企画です
普段中々見れない機種や技術の方に詳しい仕様をお聞き頂いて安心してご購入して頂けます
また、今噂のデジタルポータブルノードの詳細も解るかも!!
中野無線ではもちろん八重洲無線の商品を特別大特価にて販売します(^^)
是非、ご来場、ご来店の方よろしくお願いします
中野無線
06-6641-8466
nakanomu@d6.dion.ne.jp




スポンサーサイト
今朝、近畿地方で地震が有りましたが中野無線今回は影響な無くは営業しております
防災、連絡用に無線機は便利ですので
この機会に是非トランシーバー、無線機のご購入をご検討下さい
中野無線
06-6641-8466
nakanomu@d6.diopn.ne.jp
WIRES-X 新ノードサービス ポータブルデジタルノード機能について
先月YAESU無線から発表されましたポータブルデジタルノードのお問い合わせが多く、今現在で解ってる今までのノードとの違いを簡単に見てみました
今、頂いた資料から見ますとポータブルデジタルノード対応機種は FTM-400XD/XDH FTM-100D/DH FT-2Dの3機種が対応機種に成ってるみたいです
今回はHRI-200が不要に成りますので本体購入時の付属ケーブルでPC(USB端子)に接続して下さい
Windows系のPCやタブレットのみ対応に成りそうです
(推奨対応スペックはまだ解りません)
コンパクトにまとめるならステックPCやWindowsタブレットで出来れば便利ですね(^^)
ただHRI-200で運用されてる方法と違う点はアナログによるノード運用とノードに割り振りされてるルーム割り当てが御座いません
今回のポータブルデジタルノードはあくまでもサブノードとして考えられた感じですね
最寄りにオープンノードが無い方やチョットした出先等に活用出来そうです
後、あくまでもノード運用に成りますのでアクセス用のC4FMデジタル無線機がもう1台必要に成ります
FT-70Dや新製品のFTM-7250D/DSがアクセス用に便利に成ってきます
WiRES-X、C4FMデジタル各機種を特価販売中です
是非、中野無線でWiRES-X、C4FMデジタルを初めて下さい
また店頭にてWiRES-Xオープンノード運用中です
430.90MHz C4FMモード DCS:023 デジタルSQL:006
ノードID:15310 ルームID:25310
です
営業日の約AM10:00~PM6:00運用出来ます
日本橋に来られる時はオープンノードですのでお気軽にご使用下さい
中野無線
06-6641-8466
nakanomu@d6.dion.ne.jp

アマチュア無線の免許を取得するには国家試験又は養成講習会で取得出来ます
JARD日本アマチュア無線振興協会が主催でしてる講習会
民間企業のQCQ企画が主催する講習会がございます
今回QCQ企画の日程業が解りましたので第4級アマチュア無線/第3級アマチュア無線(第4級の免許保有者が対象に成ります)を目指す方は是非取得してアマチュア無線を楽しんで下さいね
中野無線ではアマチュア無線の解らない事は何でもお気軽にお聞き下さい
開局までお手伝いさせて頂きます(^^)
中野無線
06-6641-8466
nakanomu@d6.dion.ne.jp
JARDのホームページです
QCQ企画のホームページです


JARD日本アマチュア無線振興協会が主催でしてる講習会
民間企業のQCQ企画が主催する講習会がございます
今回QCQ企画の日程業が解りましたので第4級アマチュア無線/第3級アマチュア無線(第4級の免許保有者が対象に成ります)を目指す方は是非取得してアマチュア無線を楽しんで下さいね
中野無線ではアマチュア無線の解らない事は何でもお気軽にお聞き下さい
開局までお手伝いさせて頂きます(^^)
中野無線
06-6641-8466
nakanomu@d6.dion.ne.jp
JARDのホームページです
QCQ企画のホームページです


| ホーム |